厳しい寒さから一転して暖かくなった今年の春。色々な花が一気に咲きました。
ソメイヨシノ
3月26日の川崎駅付近のソメイヨシノです。過去二年の記事を見ると、今年は一週間弱早いです。河津桜は一週間ぐらい遅かったので、花の季節が二週間ぐらい圧縮されている感じがします。
六義園の枝垂れ桜
六義園は枝垂れ桜の大木で有名です。ここ数年毎年三月末に訪問しています。今年はたんぽぽさんが3月24日に訪問していてほぼ満開とレポートしていましたので、今年は少し早めに3月26日に訪問しました。
園内マップ
本郷通りに沿って、地図の上の方に駒込駅があります。ですが、枝垂れ桜は1本めが正門を入ってすぐの所、2本めは白山通り側の一番奥、吟花亭跡にあります。
ソメイヨシノは吹上茶屋の前に2-3本植わっています。その他にもありますが、ライトアップをされているのはそこだけです。
たんぽぽさんの記事にあるように、駒込駅に近い染井門は入場待ちの長い行列が出来ますので、枝垂れ桜を見るには本郷通りを正門まで回ったほうが入場が早くなります。26日は染井門は200mぐらいの列ができていましたが、正門はほぼ待ち無しで入場することが出来ました。
正門前の枝垂れ桜
一本目の枝垂れ桜は正門を入ってすぐのところにあります。木の周りは大変な人混みでしたが、スペースも大きく取ってあるので、いろいろな角度から見ることが出来ました。
枝垂れ桜は2本しかないので、木の周りは大変な人混みになっていました。ほぼ全員がスマホで写真を撮っていて、1-2割の人は立派な一眼レフで写真を撮っています。人の流れがかなり悪いので、少しの距離を移動するにも時間がかかります。
公園内は基本的には時計回りの一方通行になっています。
月と桜
3月26日の月齢は8.5。半月より少しだけ膨らんだ月が桜を照らしていました。
大泉水
園の中心に広がる大泉水の周りもライトアップされていました。ライトアップされた松の木が池の表に写った様も綺麗です。
吟花亭跡の枝垂れ桜
二本目の枝垂れ桜は園の一番奥の吟花亭跡にあります。一本目より背の高い木です。去年までは花の付きが悪く、ちょっと見栄えが悪かったのですが、今年はいっぱい花を付けていて、壮観です。
ライトアップは数分おきに白、青、ピンク、紫と色が変わります。やっぱりピンク色のライトアップが一番桜が映えるように思います。
少し離れた所から月と一緒に撮りました。花が周囲の景色から浮かび上がったように見えます。
吹上茶屋のソメイヨシノ
今年は吹上茶屋のソメイヨシノもほぼ満開になっていました。
ライトアップされた桜が周囲の景色から浮かび上がっていて綺麗です。
桜の花越しに見る月も綺麗です。これ、一眼レフで望遠寄りにして月を大きくくっきりとさせたら、もっと見栄えがするんじゃないかと思います。
今年は、枝垂れ桜の花つきもよく、ソメイヨシノも同時に満開になったので、過去数年の中で一番壮観でした。
今週のお題「お花見」
過去記事
travel-takechan.hatenablog.com
travel-takechan.hatenablog.com